
2023年11月の診察スケジュール
心地よい秋晴れの日が続いてお散歩も楽しい季節ですね。
朝晩の寒暖差が大きい時期ですのでワンちゃんネコちゃんが寒くならないようにしてあげましょう。 (さらに…)
寒くなると運動量が減り、排尿回数が減少します。そのため尿が濃縮され結石や膀胱炎になりやすくなります。おしっこの量が少ない、何回もトイレに行く、時間が長いなどの症状は要注意です。 (さらに…)
この時期はワンちゃん・ネコちゃんの恋の季節です。避妊・去勢手術をするのはかわいそうだという飼主様もいらっしゃいますが、発情期には様々なストレスも発生します。 (さらに…)
春になり温かくなってくると、蚊が出てきます。フィラリア症は蚊が媒介して起こる病気ですが、予防すれば100%予防できる病気でもあります。 (さらに…)
だんだんと暖かい日が増えてきていますが、梅雨に入ると急に寒くなったりして体温調節がうまくできず体調を崩してしまう人が増えてきます。
ワンちゃん、猫ちゃんも急な温度変化によって (さらに…)
外にでると、七五三をしている人の姿を目にする季節になりました。外の気温がだんだんと低くなってきましたので、風邪などを引かないように暖かい服装で体温調節をしていきましょう!